赤帽とは?サービス内容や利用メリットをわかりやすく解説!
- Kaori Fujita
- 3月15日
- 読了時間: 6分
引っ越しや荷物の配送を考えたとき、「赤帽」という名前を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?赤帽は個人事業主が運営する軽貨物運送業者のネットワークで、全国でさまざまな配送ニーズに対応しています。
本記事では、赤帽のサービス内容や利用メリットについてくわしく解説し、どのような場面で役立つのかをご紹介します。
赤帽とは?
赤帽(正式名称:全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会)は、全国の個人事業主によって構成される軽貨物運送ネットワークです。つまり、「赤帽」という運送会社があるのではなく、個人事業主が集まって組織化されたものが「赤帽」と呼ばれています。
日本ではじめての軽貨物自動車による軽運送業
赤帽は1975年に設立され、日本ではじめての軽貨物自動車による軽運送業の先駆けとなりました。現在では、全国47都道府県に約180か所の拠点を広げる組合員ネットワークを持ち、約7,000名の組合員が配送を行っています。
赤帽の大きな特徴は、軽貨物自動車を使用し、小回りの利く配送を行う点です。一般的な宅配業者とは異なり、利用者の希望に合わせて柔軟に配送が可能であるため、急ぎの荷物や特定の時間指定が必要な場合にとても便利です。
赤帽のサービス内容

赤帽は、引越しのイメージをもたれている方も多いでしょうが、主に以下のようなサービスを提供しています。個人・法人を問わず商品の配送や引越しを依頼することが可能です。
引越しサービス
緊急輸送
スポット配送
定期配送サービス
家具・家電の配送
1つずつ具体的に解説していきます。
1.引越しサービス
赤帽の引越しサービスは、単身者や小規模な荷物の移動に適しています。特に、以下のようなケースに向いています。
一人暮らしの引越し:大学生や転勤者など、荷物が比較的少ない引越しに最適です。
急な引越し:通常の引越し業者では対応が難しい、急なスケジュールでも柔軟に対応しています。
近距離の引越し:同じ市内や隣接した地域への引越しなら、リーズナブルな料金で利用できます。
2.緊急輸送
医療機器の緊急搬送や重要書類の即日配送、精密機器の保守部品など、緊急で配送しなければならないときに利用できるサービスです。
多様化するニーズに合わせ、深夜・早朝・休日など一般的な配送サービスが利用できない時間帯でも柔軟に対応しています。
3.スポット配送
企業や個人の荷物を、指定の時間に迅速に届けるスポット配送サービスも提供しています。乗用車やタクシーでは運べないけれど大きなトラックを頼むほどでもない、という場合の配送にご利用ください。
特に、以下のような場面で利用されています。
重要書類の配送:契約書や申請書類など大事な書類を、即日で確実に届ける必要がある場合に利用できます。
工場や店舗への部品・商品配送:生産ラインの部品不足や、店舗での急な在庫補充が必要な場合に活用できます。
展示会・展覧会の会場への配送:大切な趣味の作品も、貸切便なので目的地まで大切に運びます。
医療機関向けの配送:医療機器や薬品の緊急輸送にも対応可能です。
複数の集荷先・配送先がある場合:1台で複数の箇所に運びたい場合も臨機応変に配送できます。
3.定期配送サービス
企業向けに、特定のルートを定期的に配送するサービスも提供しています。
たとえば、
新聞・雑誌の定期配送
企業間の社内便配送
飲食店や小売業の仕入れ配送
など、日常的・定期的な配送が求められる場面で赤帽のサービスが活躍します。
4. 家具・家電の配送

大きな家具や家電を運ぶ際、通常の宅配便では対応できないことがあります。
赤帽なら、
引っ越しを伴わない家具の移動(たとえば、リサイクルショップで購入した家具の自宅配送)
オークションやフリマサイトで購入した商品の配送
などにも対応しており、利用される方のニーズに応じた柔軟なサービスを提供しています。
赤帽の利用メリット

では、赤帽を利用する主なメリットは何でしょうか?主に以下の5点が挙げられます。
柔軟な対応力
低コストで利用可能
迅速な対応が可能
地域密着型のサービス
荷物の丁寧な取り扱い
順番に解説していきます。
1.柔軟な対応力

赤帽のドライバーは個人事業主であるため、利用者のニーズに応じて柔軟なサービスを提供できます。特に、「時間が指定できる」「ルートの変更が可能」といった点は、大手宅配業者にはないメリットでしょう。
2.低コストで利用可能

一般的な引越し業者や宅配便と比較して、料金がリーズナブルな場合が多いです。たとえば、単身引越しなら大手の引越し業者よりもコストを抑えられるケースが多く、スポット配送も距離や荷物の量によってはお得になります。
3.迅速な対応が可能

特に急ぎの荷物を配送したい場合、赤帽は即日対応が可能な点が魅力です。通常の宅配便では翌日や数日後の配送になるケースでも、赤帽ならその日のうちに目的地まで届けることができます。
4. 地域密着型のサービス

全国に組合員がいるため、地域に根ざしたサービスが可能です。土地勘のあるドライバーが配送を行うため、迅速かつ正確な配送が期待できます。
5. 荷物の丁寧な取り扱い

赤帽のドライバーは個人事業主として責任を持って仕事をしているため、大手宅配業者に比べて荷物の扱いが丁寧です。特に、壊れやすい荷物や貴重品を運ぶ際に安心感があります。
赤帽の利用方法

赤帽を利用する方法はとても簡単です。
以下に赤帽の利用方法をご紹介します。ぜひお気軽にご利用ください。
最寄りの赤帽事業所に問い合わせる
・赤帽の公式サイトで検索し、電話またはオンラインで問い合わせができます。
見積もりを依頼する
・荷物の種類、配送先、希望日時などを伝えて見積もりを取ります。
予約を確定する
・見積もりに納得したら、正式に依頼を確定します。
配送・引越し作業を実施
・指定した日時にドライバーが訪れ、荷物を運びます。
支払いと確認
・配送完了後、料金を支払って完了です。
【まとめ】赤帽は「柔軟な対応・リーズナブル・迅速」が魅力!

赤帽は、引越しやスポット配送、定期配送など、幅広いニーズに対応する軽貨物運送サービスです。その柔軟な対応力やリーズナブルな料金設定、迅速な配送スピードが魅力で、個人・法人問わず多くの人にご利用いただいています。
特に、急ぎの荷物がある場合や、大手宅配業者では対応しにくい細かな要望がある場合に、赤帽は非常に便利な選択肢となるのではないでしょうか。今後、配送や引越しを検討している方は、ぜひ赤帽のサービスを活用してみてください!